2023年振り返り-分岐点- こんにちは~ゴルファーズサービスエリアですいよいよ2023年もあとわずかとなりました新年を迎える準備や年末の大掃除に忙しくなりますね('◇')ゞ今年を振り返ってみると後々に分岐点といえる出来事が…
【グリップ交換】自分でもできます こんにちは!ゴルファーズサービスエリアです本日はゴルフグリップについて通常ゴルフグリップの交換はグリップ代、交換工賃、消費税で1本¥3,000-(グリップの銘柄による)近くかかると思います。当店…
【強敵】ウエッジの錆汚れ こんにちは!ゴルファーズサービスエリアです本日はクラブ磨きについて、です20年近く一度も手入れしてないだろうと思われるウエッジこの写真は最初にパープルマジックで赤錆を落としています。その後…
【ここ10年で】一番進化を感じたのは、、。 こんにちは!ゴルファーズサービスエリアです本日はクラブの進化について感じたことをお話ししますドライバー、FW、UT、ウエッジ、アイアン、パター。どのメーカーも1年・2年でNEWモデルが発売…
【ゴルフ工房】想像して作る おはようございます!ゴルファーズサービスエリアです本日はクラブを組み立てるについてクラブはヘッド・ソケット・シャフト・グリップのパーツを組み立てることによって1本のクラブが完成しています。…
【冬ゴルフ】40g台のシャフトが活躍する どーも、ゴルファーズサービスエリアです今年は暖冬といえども冬は冬20ヤード落ちる、振れないは共通ですよねこういう冬時期だからこそ活躍するのが40g台の軽量シャフト、軽量ドライバーです普段3…
【おすすめアイアン】ヤマハVD/Mアイアン、モーダス105仲間入り こんばんは!ゴルファーズサービスエリアです本日、ヤマハNEWアイアン入ってきましたヤマハVD/Mアイアン、モーダス105(S)6本組超美品!同モデルの950NEOも店頭にありますが、易しいア…
【名器確定】テーラーメイドP790シリーズ こんにちは!ゴルファーズサービスエリアです本日は人気アイアンの比較、テーラーメイドP790アイアン写真左側が2023年NEWモデル、右側2021年モデルです中空のマッスルバックで見た目、上…
【どちらを選ぶ?】ユーティリティのアイアン型とウッド型 こんにちは!ゴルファーズサービスエリアです本日はユーティリティの内容になりますこういう声をよく聞きます「6Iまでは打てるけど5Iから打てない」「5Iだと。もう15ヤード距離が足りない」「F…
【稀少性・易しく飛ばす】リョーマドライバー、レジーロ おはようございます、ゴルファーズサービスエリアです冬に向けて段々と空気が重くなる・重ね着する=飛ばなくなる時期に入っていきますね本日は「冬用の1本としても価値ある1本をご紹介」リョーマD-…